女性なのに、鼻の下のホワホワとした産毛で悩んでいませんか。
場所が場所だけに、口ひげに見えてしまうので身だしなみの為に顔そりをするという方もいるのではないでしょうか?
アナタはどうですか?
私の友人の中には、鼻の下のひげで悩み、剃ってもすぐに生えてくるので、3日に1回の頻度で顔そりをしていたそうです。
そう、ヒゲの成長って異常に早いんですね。剃っても毛抜きでもひっこ抜いてもしぶとく生えてくるので、友人も諦めかけていたそうなのですが、
ある雑誌でたまたま見つけた美容クリームで鼻の下のひげ(産毛)が解消されたそうですよ。ここでは、女性のひげアイテムをご紹介します。と、その前にここでは初めに女性の顔そりのやり方についてお伝えしますね。
女性の顔そりのやり方と美容効果は?
以前は顔そりって美容トラブルの元なのであまりおススメされていませんでした。
ですが、今では顔そりはスキンケアの1つと見なされており、やり方次第では肌に良い効果をもたらします。
1つは古くなった角質と共にくすみも除去されるので、顔そりの後は肌色がパッと明るくなる効果があるんです。
当然、顔そりのあとは化粧のノリが格段に良くなりますよね。
ということから、最近は女性用カミソリで顔そりする女性も増えているし、理髪店に行って顔そりだけする女性もいるんだとか。
ただ、自分で顔そりする場合はクリームを塗ってからカミソリを使うのがコツです。シックの女性用カミソリを使えば肌を傷つけずにできますが、
やはり顔そりは肌に摩擦を加えるので、できるだけ肌に負担がかからないように顔そりするのがおすすめです。
①おでこ
上から下へとカミソリを動かして剃る。眉上1センチまでを剃るのがコツ。
②フェイスライン
上から下に向って剃る
③鼻の下
上から下へカミソリを滑らせる
基本は、上から下に向って剃るのが顔そりのやり方です。
女性の顔そりのデメリットは?
最近は鼻の下や頬にヒゲが生えて悩んでいる女性がかなり多いと聞きます。
中には男性のように濃いひげがヒョロっと生えるという方もいるそうです。そんな方は顔そりしてもすぐに生えてくるので、3日に1回の頻度でお手入れをするという女性
もいるんですね。
ですが、顔そりは顔に摩擦が加わる行為。なので、美容的に宜しくありません。皮膚には防衛機能がありますから、摩擦を繰り返すと皮膚を守ろうとメラニンが過剰に
作られちゃうんですね。
そうなるとシミになったり色素沈着が起きて黒ずみになったりします。なので、頻繁に顔そりをするようなことは止めておきましょう。
鼻の下にひげがなぜ生える?
美容的に好ましくない場所に生える毛をムダ毛と言いますが、最近では腕やすねだけでなく、顔のムダ毛で悩む女性が増えているんですね。
しかも、10代から30代の女性に多い。
原因はホルモンバランスの乱れ。女性の場合、妊娠中や閉経後もそうですが、ストレスなどでもホルモンバランスが乱れ、女性ホルモンの分泌量が減る時があるんです。
その時、相対的に増える男性ホルモンが影響して、美容上好ましくない場所に毛が生えることがあるんですね。
しかも厄介なことに、ムダ毛はしぶといのです。剃っても抜いてもしぶとく生えるので、ちゃんとケアしてやらないと、いつまでたっても悩みは解決できません。
当然、女性ホルモンそのものを投与すればムダ毛も気にならなくなるかもしれませんが、女性特有の病気を引き起こす原因にもなりえますので、スキンケアでの対策が1番安全で望ましいのです。
女性のひげ対策にノイス
女性のひげ対策でお悩みならノイスの出番。ノイスにはムダ毛の主成分であるタンパク質を分解するためのフルーツ酵素を含まれ、ひげに作用するイソフラボンが3種類も配合されているんです。
しかも、イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをするので、男性ホルモンの作用で生えたヒゲの成長を抑えてくれます。
なので、継続すればするほど顔そりでの処理回数が減るばかりか、ヒゲが気にならなくなるようになるんですね。
いま、そんなノイスが鼻の下のヒゲで悩む女性に支持されています。塗るだけで簡単なので、除毛クリームを使うより簡単で安全です。また脱毛ケアすることで顔そりの回数を減らすことも可能です。